\ 最大ポイント12%アップ! / 詳細を見る

まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較!おすすめはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。
まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較!おすすめはどっち?

まもサーチ3と、みてねみまもりGPSの違いを徹底比較していきます!

まもサーチ3とみてねみまもりGPSは、どちらもシンプルでわかりやすい操作感と、手頃な料金で人気の見守り用GPSです。

見た目もそっくりなこの2つですが、どのような違いがあるのでしょうか?

調べてみると、大きく5つの違いがあることがわかりました。

  • みてねみまもりGPSには、歩数計がついている
  • みてねみまもりGPSは、子供がよく行く場所を自動で学習してくれる
  • みてねみまもりGPSは、本体カラーが4色展開
  • まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供の現在位置を親に知らせることができる
  • まもサーチ3はお得な年間払いが選べる

このことから、まもサーチ3とみてねみまもりGPSは、それぞれこのような人におすすめです。

まもサーチ3がおすすめの人
  • 「お知らせボタン」で子供の位置を把握したい人
  • お得な年間払いを利用したい人

まもサーチ3には、お得な「年間払い」ができるプランがあります。

長く使う人で、よりお得な料金プランを探している人には、まもサーチ3の方がおすすめです♪

また、まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供の現在位置を親のスマホに届けてくれる機能があります。

危ない目にあった時だけでなく、お迎えに来て欲しい時など、いろいろなシーンで活用することができますよ。

>>>まもサーチ3の口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

みてねみまもりGPSがおすすめの人
  • 歩数計の機能を活用したい人
  • 自動学習機能で、子供がよく行くエリアを自動で見守りたい人

みてねみまもりGPSには、歩数計の機能がついています。

日に日に活動的になる子供の様子を、数値で見守ることができます。

学校までの歩数や、遊びに行ったときの歩数、そして歩き遠足の歩数と、数字から子供の成長を実感することができるんです。

はな

歩数計の機能はがあるのは、みてねみまもりGPSだけなんですよ♪

また、みてねみまもりGPSは、子供がよく行く場所を自動で学習してくれます。

1ヶ月ほど使うと、GPS本体が子供が普段行動しているエリアを、自動で学習してくれるんです。

よく行く場所への出発と到着を通知してくれるだけでなく、子供が普段行かない場所に行くと、エリアを外れたことも通知してくれます。

こういった機能が欲しいという人にも、みてねみまもりGPSの方がおすすめですよ♪

第2世代のみてねみまもりGPSはこちら!

第3世代のみてねみまもりGPSはこちら!

>>>みてねみまもりGPSの口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

>>>第2世代と第3世代の違いについて知りたい方はこちらの記事がおすすめです

それではまもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いについて、徹底比較していきます!

見守り用GPSの導入を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較!

それでは早速、まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較していきます!

  • みてねみまもりGPSには、歩数計がついている
  • みてねみまもりGPSは、子供がよく行く場所を自動で学習してくれる
  • みてねみまもりGPSは、本体カラーが4色展開
  • まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供の現在位置を親に知らせることができる
  • まもサーチ3はお得な年間払いが選べる

どちらもコンパクトな見守り用GPSで、デザインもそっくりです。月々の利用料も、税込528円と全く同じです。

しかし調べてみると、機能や料金プランに大きな違いがあることがわかりました。

みてねみまもりGPSには、歩数計がついている

みてね見守りGPSには「歩数計」がついています。

子供が今いる場所を把握することができるだけでなく、日々の歩数も確かめることができるんです。

はな

この機能がついているのは、みてねみまもりGPSだけです。

日に日に活動的になっていく子供の成長を、歩数で感じることができるんですね。

歩き遠足の時など、親子で楽しむことができる機能です。

みてねみまもりGPSは、子供がよくいく場所を自動で学習してくれる

みてねみまもりGPSは、子供がよくいく場所を自動で学習してくれます。

これは1ヶ月ほど使っていくことで、GPS本体が子供がよく行くエリアを自動で学習してくれる機能です。

学習したエリアを「みまもり範囲」として登録すると、子供がそのエリアから外れたとき、お家の人のスマホに通知を届けてくれます。

はな

子供が普段と違う行動をとった時、素早くそのことを知ることができるんですね。

まもサーチ3には自動学習機能は搭載されていないので、こういった機能が必要な人には、みてねみまもりGPSの方がおすすめです。

みてねみまもりGPSは、本体カラーが4色展開

みてねみまもりGPSは、本体カラーが4色展開です。

ホワイト、ブルー、ピンク、グリーンの4色から、好きな色を選ぶことができます。

まもサーチ3は、本体カラーは白1色です。

別売りの専用ソフトカバーはバリエーション豊富な10色展開です。本体ではなく、専用カバーでカラーバリエーションを楽しむことができますよ。

まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供の現在位置を親に知らせることができる

まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供が今いる場所をお家の人のスマホに知らせることができます。

本体中央のボタンを3秒以上長押しすると、ライトが水色に点滅します。そして、お家の人のスマホに子供の現在の位置情報を送信することができるんです。

万が一何かあった時、とても役に立つ機能です。

まもサーチ3はお得な年間払いが選べる

まもサーチ3は、お得な「年間払い」を選ぶことができます。

みてねみまもりGPSは月額料金を毎月支払う「月払い」プランのみとなっています。

はな

長く使う時にお得な年間払いを利用したいという人には、まもサーチの方がおすすめです。

年間払いは月払いと比べると、1年で約830円お得になります。途中で解約しても返金はありませんが、長く使うことが決まっているという人は、年払いがお得なんですよ♪

まもサーチ3がおすすめの人

ここまでの紹介から、まもサーチ3はどのような人におすすめなのかまとめます。

まもサーチ3がおすすめの人

  • 現在位置を知らせることができる「お知らせボタン」を活用したい人
  • お得な年間払いを利用したい人

まもサーチ3には、現在位置を知らせることができる「お知らせボタン」がついています。

何かあった時、本体中央のボタンを3秒以上長押しすると、お家の人のスマホに通知が届く、という仕組みです。

みてねみまもりGPSにもお知らせボタンがありますが、こちらはボタンが押されたことを通知するだけで、現在位置も同時に知らせてくれるものではありません。

はな

お知らせボタンが押されたことと合わせ、子供が今いる位置を同時に知りたいという人には、まもサーチ3の方がおすすめですよ♪

そしてまもサーチ3には、お得な年間払いが用意されています。

みてねみまもりGPSは、月々の支払いのみとなります。

お得な年間払いを利用したいという人にも、まもサーチ3の方がおすすめです。

>>>まもサーチ3の口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

まもサーチ2がおすすめの人

まもサーチには、新製品の3以外に、2023年10月現在、従来品の「まもサーチ2」も販売されています。

>>>まもサーチ2と3の違いが知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

こちらは最新機種のまもサーチ3と違い、お知らせボタンを押すことで現在地を知らせてくれる機能はついていません

しかし、本体価格はかなりお安くなっています。

  • まもサーチ3:5,980円
  • まもサーチ2:2,970円(どちらも税込・公式サイトでの販売価格)

まもサーチ3に比べると、2は半額ほどになっているんですね!

まもサーチ2はこのような人におすすめです。

  • 少しでも本体価格を安くしたい人
  • お得な年間払いを利用したい人

まもサーチ2は、3と比べ、本体価格がかなりお安くなっています。

まもサーチシリーズ共通の、お得な年間払いも利用できます。

価格を安く抑えたい人や、利用料金の年間払いを利用したいという人にはまもサーチ2がおすすめですよ♪

>>>まもサーチ2の口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

みてねみまもりGPSがおすすめの人

続いて、みてねみまもりGPSがおすすめの人はどのような人なのか、詳しく紹介していきますね。

みてねみまもりGPS第3世代がおすすめの人

  • 歩数計の機能が欲しい人
  • 子供の行動範囲を自動で学習して欲しい人
  • 本体カラーが豊富な方が良い人

みてねみまもりGPSには、歩数計の機能がついています。

はな

歩数計の機能は、みてねみまもりGPSにしかついていません。見守りと同時に、歩数計としての機能も活用したいという人には、みてねみまもりGPSの方がおすすめです。

また、みてねみまもりGPSには、子供の行動範囲を自動で学習する機能もついています。

1ヶ月ほど使用することで、子供の行動範囲を自動で学習し、そこから子供が外れると、お家の人のスマホに自動で通知を送ってくれます。

この機能を活用したいという人にも、みてねみまもりGPSがおすすめですよ♪

本体のカラーも4色展開となっています。本体そのものがカラフルな方がいい、という人にも、こちらの方がおすすめです。

>>>みてねみまもりGPSの口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

みてねみまもりGPS第2世代がおすすめの人

みてねみまもりGPSには、現在発売中の最新機種・第3世代の前に、従来品の第2世代も販売されています。

>>>第2世代と第3世代の違いが知りたい方はこちらの記事をご覧ください!

第2世代にはお知らせボタンがついていませんが、Amazonで第3世代よりもお安く購入することができます。

第3世代の価格は税込5,808円ですが、2023年10月現在、Amazonでの第2世代の価格は3,696円です。

みてねみまもりGPS第2世代は、このような人におすすめです。

  • 歩数計の機能を活用したい人
  • 本体価格を少しでも安く抑えたい人

第2世代も歩数計の機能はついていますので、歩数計の機能を活用したい人、そして価格を少しでも安く抑えたいという人には、第2世代がおすすめです。

みてねみまもりGPS第2世代は、公式サイトでの販売がすでに終了しています。

お安く購入するなら、Amazonの利用がおすすめですよ。

まとめ:まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較!おすすめはどっち?

まもサーチ3とみてねみまもりGPSの違いを徹底比較しました。

  • みてねみまもりGPSには、歩数計がついている
  • みてねみまもりGPSは、子供がよく行く場所を自動で学習してくれる
  • みてねみまもりGPSは、本体カラーが4色展開
  • まもサーチ3の「お知らせボタン」は、子供の現在位置を親に知らせることができる
  • まもサーチ3はお得な年間払いが選べる

みてね見守りGPS第3世代には、歩数計の機能と合わせ、子供がよくいく場所を自動で学習する機能がついています。

本体カラーも4色展開です。

歩数計の機能が欲しい人や、自動学習機能が欲しいという人には、みてねみまもりGPSの方がおすすめです。

第2世代のみてねみまもりGPSはこちら!

第3世代のみてねみまもりGPSはこちら!

>>>みてねみまもりGPSの口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

>>>第2世代と第3世代の違いについて知りたい方はこちら

まもサーチ3は、お知らせボタンを押すことで、子供が今いる場所を親に知らせることができます。

利用料金も、お得な年間払いを選ぶことができます。

お知らせボタンを活用したい人や、利用料金を年払いしたいという人は、まもサーチ3の方がおすすめですよ♪

>>>まもサーチ3の口コミ評判はこちらの記事で詳しく紹介しています

まもサーチもみてねみまもりGPSも、低価格の従来品が存在します。

最新機種と機能に差はありますが、価格を安く抑えることはできます。

それぞれのご家庭に合った、使いやすいGPSを選んでくださいね♪

見守り用GPSを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

目次